Weekly Contents #34

2024.07.11 - 2024.07.17

Outline

⭐ 清竜人 25「Will you marry me ?」

一夫多妻制アイドルユニット「清竜人25」の楽曲「Will you marry me ?」。清竜人25は、シンガーソングライターの清竜人がセンターを務め、その婦人という設定で女性メンバーがいる特殊なアイドルグループ。2017年に解散していたが、今回、新しい婦人メンバーで再結成することになった。

新しいメンバーは、頓知気さきな、根本凪、林田真尋、島村嬉唄(体調問題で脱退)、チバゆな(電撃加入)。ほぼ知っている面々で、最初にメンバーを聞いた時は正直驚いたが、それと同時にすごく納得感もあった。最近、アイドル卒業後のセカンドキャリアとして、別のアイドルグループで活動して、新しいグループ活動でも軌道に乗ることが増えている気がしている。清竜人25はアイドルのセカンドキャリアのサブキャリアとしてとても良いんじゃないかと思う。正直、どのくらいのペースで活動していくのか分からないので、何とも言えないところもあるが、どちらにせよ、これからどういった活動をしていくのか楽しみ。

MVとともに発表された「Will you marry me ?」は既存曲をリアレンジしたもの。ボーカルの再録音だけでなくトラックもリアレンジもされており、編曲を担当したのはDinoJr.。初代バージョンもすごく好きな曲だったが、今回のバージョンもめちゃくちゃ好き。より中低音重視のノリのあるサウンドになっていて、アイドルソング感は減っているかもしれないが、とにかくめちゃくちゃかっこいい。DinoJr.自身はブラックミュージックやネオ・ソウルにかなり影響を受けているらしいが、まさしくその良さが発揮されていると思った。自分の勉強不足で今まで知らなかったトラックメイカーだが、別の曲も聴いていきたい。

by grandcolline

🎫 第8回歌舞伎町のフランクフルト学派かぶふら2024夏

リンク

批評家・YouTuber の伏見瞬と、批評家の西村紗知による文筆や批評の定点観測をするイベント。配信チケットを買ってアーカイブで視聴。イベント自体は8回目の開催らしいが自分は初参加。

本筋とは異なる感想でいうと、配信チケットを買うという選択が良かった。もちろん、現地参加もしてみたかったが、イベント内容がすごく面白い反面、なかなか自分には難しい部分も多かったので見返すことができるアーカイブ配信がとても良かった。特に、後半の「にしむーのいい話」のコーナーは3回は見直した。

話されていた内容は、荒木雄太の豊永浩平「月ぬ走いや、馬ぬ走い」評で使われていた「詰まっている」と「はまっている」の違いという話から、この「詰まっている」という概念(=制作者がはめているのではなく、作品自体が詰まっているということ)は、アドルノのテクストでも何回も言及されているのではないかというものだった。実際にアドルノのテクストを参照しながら、自分の体験も踏まえ、議論を展開していっていた。自分はアドルノに対する知識がほぼなかったため、正直かなり難しくかなり大枠の理解しかできていないが、それでもかなり興味深い話だと感じた。

深掘TVの宮台真司退官イベントのときも、西村さんの著書を読んでみたいなと思ったが、今回も同じことを思った。結局読めてないままなので、今度こそ読みたい。

by grandcolline

📺 ポカリスエットCM「潜在能力は君の中。」

2024年夏のポカリスエットの新CM。監督は柳沢翔。2021年や2022年の中島セナ出演の、同じく柳沢翔の監督したポカリスエットのCMも大好き。

CM を見て過去のような未来のような不思議な気持ちになった。AR の感じはめちゃくちゃすごいのだが、ドット絵の感じやキャラの Y2K の感じにちょっと古さ感じ、例えるならば「自分が高校生ぐらいの時に思い描いていた未来」という表現がピッタリくるような気がした。世界観が「電脳コイル」を思い出させた。個人的には、裏道に入った時の最初に登場する使われなくなった(?)バスが良かった。人が行かない場所にある捨てられたバスは、いろんな映画や漫画で秘密基地などに使われたりしていて、自分は、青春の冒険のメタファー的なイメージを持っている。そこがポカリスエットの青春感とマッチしていると思ったし、それが空から降ってきているのが、AR(=情報)としての一面で新しい見せ方もしている気がした。

あと、使われている曲。ena mori と Tomggg の「なんてね」がめちゃくちゃ良すぎ。Tomggg の真骨頂という感じで、CM 関係なくこの曲自体にハマって、1日中リピート再生して仕事したりしていた。

公式の出してる解説動画も面白かった↓

by grandcolline


Weekly Contents とは?

Weekly Contents は毎週その週にハマったコンテンツを紹介するブログ / ニュースレター。 映画セブンでいう図書館の貸出履歴であり、Radiohead でいう Kid A となりうる概念。コンテンツの排泄場所。

毎週、水曜日の更新予定です。

Home
ホーム
List
投稿一覧
RSS
RSS

書いてる人

Ⓒ 2024 localhost-club